公開日:|最終更新日時:
千葉県千葉市若葉区に店舗を構える「仁科建設」は、ヒノキやスギなどの無垢材を用いた住まいづくりを手掛けている企業です。性能やコストなどのバランスを考慮しながら、施主の思いに沿った住まいづくりを展開しています。
当記事では、仁科建設の手掛ける住まいづくりの特徴や、実際に利用された方の口コミ評判、施工事例等を紹介しています。千葉で住まいづくりを考えている方はぜひ参考にしてください。
同社では高性能なJIN-styleと呼ばれる住まいを提供しています。これは建材一本一本に強度試験を実施した飛騨高山産の杉材を取り入れ、柱や梁をあらわす伝統的な真壁工法のことをいいます。
仁科建設は、豊富な経験と技術力を備えているからこそ、このような難易度の高い工法に対応できるのです。
仁科建設では、「真壁の家」と言われる柱を見せる住まいについて要望が多いのだそうです。
天井をあえて貼らず、梁組を見せるようなダイナミックな施工についても得意としています。スギやヒノキの香りを心行くまで楽しんだり、調湿効果も期待できたりするなどのメリットがあります。同社では、家族が集うリビングだけ柱を見せるなどの提案もしてきました。
このように柔軟な対応をしている企業ですので、真壁の家に興味のある方や建てたいと考えている方は、ぜひ問い合わせてみることをおすすめします。
仁科建設は家の構造材に飛騨高山のスギやヒノキの無垢材を、床材にスギやパイン、カバサクラなどを用い、梁などを露わにして自然の風合いを活かした仕上げを行っています。
室内の扉なども家と調和したオリジナルデザインで、木目などを印刷した化粧シートは一切使用していません。
仁科建設は、快適な暮らしを叶えられるような提案したいと考えている企業です。
住まいづくりをする場合、長期優良住宅やZEHという用語を見聞きする方もいることでしょう。さらに詳しく調べるとHEAT20という言葉が出てきますが、HEAT20とは簡単に述べると断熱基準のことを言います。
その中にG1、G2という断熱性能の基準があり、G2はZEHで示されている断熱性能よりさらに上の基準です。仁科建設では、HEAT20のG2を目指しているのです。
仁科建設で手掛ける住まいは自由設計です。施主の要望を丁寧に聞き取りながら、間取りの設計を行っていきます。将来、大きな地震が発生することも想定して、丈夫な構造についても考えているのです。そして、間取りが決まってきた段階で、耐震等級3を取得できるプランかなのかを第三者機関にチェックしてもらっている点も見逃せないポイント。
もちろん、住まいの性能や間取りだけでなく、予算とのバランスをはじめ暮らしがスタートしてからの冷暖房のランニングコストも合わせて考えるなどトータルバランスを考慮した提案を行っているのです。
仁科建設事務所は確かな実力を持っていますが、一方で非常に規模の小さい事務所です。人数も少ないため工期は長くなりますが、それを補って余りある細やかな気配りが武器。確実に良い家を建てるために年間の受注数を10棟に絞っているので、お客さんを誰一人おろそかにせず、人生に寄り添ってくれる家を建てるのが一番の魅力です。
人柄と腕が良く信頼できる!
人間性のある腕の良い大工さんに施工してもらえて満足しています。最後まで責任ある仕事をして、素晴らしい家を作ってくれました!完成後も大変住み心地が良く、感謝しています。
家族の笑顔が溢れる家になりました
家づくりは人が重要なので、信頼できると感じた仁科建設に依頼しました。サーフィンが好きなため、趣味に合わせた雰囲気の実現にこだわりました。家族みんなが笑顔になれる住まいができ、本当に嬉しいです。
アットホームな雰囲気
最初の打ち合わせで自社の強みや特徴、家の説明に押し売り感が無く、私たちの要望に耳を傾けてくれたのが決め手でした。こちらの無茶な要望やイメージにも傾けてくれ、その期待を込めるためにしっかりと打ち合わせをしてくれたので、心の底から満足のいく家が建てられてとても嬉しいです。
所在地 | 千葉県千葉市若葉区下田町1263-51 |
---|---|
アクセス | 千葉都市モノレール「千城台駅」より徒歩15分 |
定休日 | 第2・4土曜日、日曜日、祝日 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
施工エリア | 千葉市、四街道市、佐倉市、成田市、市原市、東金市、大網白里市、習志野市、船橋市、市川市、八街市、木更津市、袖ヶ浦市、君津市、富津市、我孫子市、印西市、匝瑳市、その他は要相談 |
千葉県八街市で建てる注文住宅!
工務店・ハウスメーカー
徹底ガイド
八街市に本社を構える工務店・ハウスメーカーの中から、「デザイン力・設計力の高い一級建築士が在籍」「対応力・施工力が高い自社大工による施工を行っている」「創業から100年以上続く経験・実績を持つ」という3つの条件のうち、2つ以上当てはまる会社を紹介します。
立田工務店のおすすめポイント
工藤工務店のおすすめポイント