公開日:|最終更新日時:
独自のエアパス工法で家づくりを行っている四季工房。口コミなどから、四季工房の魅力や家づくりにおけるポイントをチェックしていきましょう。
エアパス工法は、壁内の断熱材に通気層と内壁空洞の2つの空気層を設ける工法です。それにより空気に一定の流れを作り、さらに小屋換気口と床下換気口の開閉によって通気性のコントロールを実現しています。夏は自然の涼しさを、冬は自然の暖かさを体感できる工法です。
これによって一年中快適に過ごせるだけでなく、湿気を上手にコントロールする効果も期待できます。また、それらの効果によって、建物の寿命も伸ばすことが可能です。
四季工房では国産材や自然素材を使うことを心掛けています。化学物質などを極力排除することによって、小さなお子様も安心して暮らすことができるでしょう。
また良質な木材を得るために、自社で一貫生産体制を整えています。そうすることで木材の状態を把握することができ、より質のいい木材を提供することが可能になっています。
四季工房は長期間安全・安心・快適に暮らすためには、アフターメンテナンスに力を入れています。もちろん引き渡し後10年間の定期メンテナンスを実施。さらに10年以降も毎年1回訪問を実施しています。
さらにセルフメンテナンスの方法についても指導、アドバイスを行ってくれるため、よりよい状態で家を維持することができるでしょう。
細かな希望も叶えてくれました
たくさんの方々に、お世話になりました。四季工房の皆さんは、とても一生懸命やって下さり、本当に素敵な家に完成することができて感動です。細かい点まで、こちらの希望が形になるように努力していただけて感謝しています。今後もメンテナンス等お世話になりますが、よろしくお願いします。
誠実な接客をしてくれます
担当者が息子と同じ年ぐらいの方でした。正直、しっかりできるのだろうかと不安の方が強かったのですが、上司の方が丁寧にバックアップしてくれていたので、問題はありませんでした。さらに若い方の誠実な面が感じられたので、徐々に信頼関係を築けました。接客だけでなく、基本的にはどんな質問にも答えてくれます。そのため初めて家を購入する人も、納得できるのではないでしょうか。
薪ストーブで癒されます
打合せのときから、いろいろと提案してくれました。こちらの意見も良く聞いてくれるので、大変満足しております。実際に住んでみても快適で、四季工房にして良かったと思います。私のわがままで薪ストーブを取り入れてもらいました。私にとっては、癒しの空間です。
所在地 | 福島県郡山市南2丁目84番地 |
---|---|
アクセス | 「安積永盛」駅より徒歩で約13分 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
八街市に本社を構える工務店・ハウスメーカーの中から、「デザイン力・設計力の高い一級建築士が在籍」「対応力・施工力が高い自社大工による施工を行っている」「創業から100年以上続く経験・実績を持つ」という3つの条件のうち、2つ以上当てはまる会社を紹介します。
立田工務店のおすすめポイント
工藤工務店のおすすめポイント