公開日:|更新日:
紀州ひのきを使用した家づくりを行っているワールドハウスについて紹介します。口コミや会社の特徴、施工事例などワールドハウスの魅力や家づくりにおけるポイントをチェックしていきましょう。
ひのきには防アリや防ダニ、抗菌などの効果があると言われています。さらにリラックスなの効果も期待出来るでしょう。ワールドハウスは、ひのきの中でも国産の紀州ひのきにこだわって使用しています。国産のひのきは、心材が腐食しにくいと言った特徴があります。また年数経過によって、強度が上がると言われているため建築の材料にとても適しています。
家を建ててしまえば見えなくなるような箇所にも、ワールドハウスは紀州ひのきを使用しているようです。そのため家づくりを任せる上で安心感に繋がるのではないでしょうか。
木造軸組工法は間取りが自由に設計できるというメリットがありますが、外からの外力に弱いという弱点があります。またパネル工法は外からの外力に強いという特徴がありますが、間取りに制限がかかってしまう欠点が。外張断熱工法は断熱効果が高く結露しにくいというメリットがあります。
KJP外張壁断熱工法は、木造軸組工法とパネル工法、外張断熱工法のメリットを取り入れた工法のことです。しかし、この工法にも木材による調湿がされにくいと言った欠点があります。ワールドハウスなら国産ひのきを利用することで、この欠点を解消しているため快適に過ごせるでしょう。
家は実際に住んだあとでなければ、どのような問題が起きているかわかりません。そのためハウスメーカーを選ぶ際は、アフターケアが充実しているかどうかもチェックするようにしてください。
ワールドハウスは365日メンテナンス対応が可能です。社員がメンテナンスカーで巡回しているので、保証や修理などにも対応してくれるでしょう。そのためワールドハウスは遠方の施工に対応していないため注意してくださいね。
ワールドハウスは「全てのお客様に対して平等であること」をモットーとしています。そのため、値引きなどをちらつかせて商談をすることはありません。お客さんからの要求に応じて値引きをおこなっていると、同じ工事内容だったとしても、お客さんによって金額に違いが生まれる可能性があります。
安易な値引きで気を引くのではなく、「透明価格」を打ち出すことで品質と信頼をアピールする。それがワールドハウスの信念です。駆け引きになりがちな注文住宅の費用に関して、ワールドハウスは心理的な駆け引きではなく、品質でアプローチすることを心掛けている、誰に対しても平等な住宅メーカーと言えるでしょう。
しっかりと要望を聞いてくれるハウスメーカーです
現場監督の方は、とても忙しそうでした。しかし、こちらの要望をしっかりと聞いてくれて、より使い勝手のいい家になるように提案してくれて助かっています。施工してくれた職人さんは昔ながらの職人のイメージで、少し怖い印象がありました。実際に話してみると、そんなことは無く丁寧に対応してくれました。それと仕事が丁寧でテキパキされていたことにも驚かされました。
自分のことのように考えてくれて嬉しかったです
友人の家が、とても素敵で私好み。ワールドハウスで建てたと聞き、早速モデルハウスを見学に行くことに。スタッフの人たちが相談しやすくて良かったです。打ち合わせを何度も行うと、他の会社とは違い、私達の住まいに関して的確に意見を言ってくれました。プラス面だけを一方的に伝えるだけではなかったので、そんな点にも安心感がありました。
クオリティとコストのバランスが良い
クオリティとコストのバランスが良く、自分たちの理想のマイホームを実現してくれそうだったのでワールドハウスに決めました。どのスタッフも親切に丁寧に対応してくれたので好印象です。また施工中も煙草の吸い殻もなく、現場が綺麗だったのでビックリしました。保証修理のスタッフの迅速な対応にも満足しています。ワールドハウスで建てて良かったです。
丁寧に対応してもらいました
分からないことはすぐに答えてくれてとても助かりましたね。建築現場の職人さんたちも細かい部分にまで気を使っているのも分かりました。それに、コストとクオリティのバランスも申し分なし。そして何よりも気に入ったのが無垢のひのきの柱です。丁寧な対応と施工で、こちらの業者にお願いして本当に良かったです。素晴らしい業者で助かりました。
所在地 | 千葉県旭市萬力3498-3 |
---|---|
アクセス | JR総武本線「干潟」駅より車で約6分 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
千葉県八街市で建てる注文住宅!
工務店・ハウスメーカー
徹底ガイド
八街市に本社を構える工務店・ハウスメーカーの中から、「デザイン力・設計力の高い一級建築士が在籍」「対応力・施工力が高い自社大工による施工を行っている」「創業から100年以上続く経験・実績を持つ」という3つの条件のうち、2つ以上当てはまる会社を紹介します。
立田工務店のおすすめポイント
工藤工務店のおすすめポイント